
集中できるプライベート環境が手に入る!個室のレンタルオフィスを選ぶメリット
個室のレンタルオフィスとは、自分専用の区画を借りて作業を行えるようなオフィス、あるいはサービスを指しています。Re:Zoneでも個室のレンタルオフィスを提供しています(Re:Zoneでは複数の小規模空間として、「スモールオフィス」という独自の呼び方をしています)。 テレワークといった形態で仕事を行う際は、 ・カフェ ・図書館 ・コワーキングスペース といった空間があればタスクを確認したりといった作業が可能です。 ただしカフェや図書館は自分だけで空間を占有できるわけではありません。周囲を気にしながら雑音が聞こえる中で作業しないといけないので、長時間の作業には向きません。セキュリティ的にも心配があります。 またコワーキングスペースは仕事専用の空間として優秀ですが、他社の人間もいっしょのスペースで作業したりするので、他の場所と同様に集中力がそがれてしまう危険があります。また仕事にかかわる機密性の高い会話をしたりするのもはばかられるでしょう。 その点個室として提供されているレンタルオフィスは、集中力とセキュリティ・プライバシーの点で優れているのがポイントです。 まず個室タイプなので区画に他の人が介在する余地がありません。防音対策といった工夫によって周囲の雑音はシャットダウンされますし、目線も気にならないので自宅の部屋にこもるかのような環境で作業に没頭できます。 また自分だけの空間を確保できるので、取引先と他の人に聞かれるとまずいような会話も普通にできるのもメリットです。Wi-Fiや防犯についても気を遣っている場所が多く、安心して仕事ができる環境が整っているのもポイントになっています。コワーキングスペースよりは高くなる!個室レンタルオフィスを借りる際の注意点
個室レンタルオフィスを借りる際は、次の点に注意してみてください。コワーキングスペースなどよりはコストが高い
個室レンタルオフィスは、オフィス用の賃貸などを丸ごと借りるよりも格安で契約ができます。ただし一番安いオフィス契約とは言えません。 たとえばコワーキングスペースでは個室が取れないデメリットがありますが、その分コストが浮くので利用料金にもそれが還元されて安くなります。対して個室のレンタルオフィスは、完全個室で一画を借りられる分コストが高くつきます。 そのため- いつでも集中できる環境が欲しい
- 仕事上他社とスペースを共有するのはまずいので個室がよい
他企業とのコミュニケーションを取りにくい
個室のレンタルオフィスではプライバシーも考えて仕事ができます。そのため自室で商談をするといったことも可能ですし、個人情報の漏洩性についてはコワーキングスペースよりも不安に思う点が少ないです。 ただしコワーキングスペースだと、ブースを借りている他社のスタッフと交流ができるメリットがあります。そこからクリエイティブなアイデアや戦略が発生することもあるので、デザイナーといった想像に関する仕事を行っている場合は個室は足かせになるかもしれません。 そのため他企業とコミュニケーションを図る重要性が小さい場合は個室のレンタルオフィスを、重要性が大きい場合はコワーキングスペースなどを借りるとよいでしょう。どこでも24時間365日利用できるとは限らない
レンタルオフィスは、24時間365日いつでも借りられる場所が多いことも人気の理由となっています。自分の仕事状況に応じて自由に利用時間を選択できるからです。 ただし都合上23時まで、といったように利用時間が区切られているレンタルオフィスもあります。弊社のレンタルオフィスも一部では24時間365日制を採用しておりません。必ず24時間365日利用できるか否かを確認して、不都合がある場合は他のレンタルオフィスを探せるように準備をしておきましょう。大規模の利用には適していない
レンタルオフィスの安さは、利用可能人数の少なさとオフセット(相殺)です。つまり「レンタルオフィスが安いのは、同じ物件を複数の企業でブースに分けて共有しているから」であり、1ブース当たりの利用人数は数人程度に限られるケースが多いです。 このため- 将来的に10人といった人数を雇う可能性がある
- すでに人数が多く狭いスペースでは足りない
個室レンタルオフィスを選ぶポイントをご紹介!

場所が自宅から近いか
たとえば東京に住んでいるのに、わざわざ神奈川まで赴いてレンタルオフィスを使うようでは意味がありません。自宅から通うのであれば自宅付近になるべく近いレンタルオフィスを個室で借りる必要があります。 ただし地域によっては、付近に手ごろなレンタルオフィスがないケースもあるので多少移動時間が掛かる可能性もあるでしょう。そういったケースでもなるべく遠くない場所にあるレンタルオフィスを見つけて、気軽に通えるような環境を整備できるようにしておきましょう。 実際に内見する際は通常の出勤手段で実際に使って、どのくらい時間が掛かるのか計測するのがおすすめです。スマートフォンアプリを使えば簡単におおよその計測時間を保存しておけるでしょう。料金がリーズナブルかどうか
レンタルオフィスでは、コワーキングスペースといった場所より利用コストが高くなりやすいのがデメリットとなっています。専用の区画を借りて作業をする都合上コストが掛かるのはしょうがありませんが、確保した予算からオーバーしないように料金がリーズナブルなところを選べるとよいでしょう。 料金を比較する際は、この後ご説明するオプションが利用できるか、また基本機能はどうなっているかといった内容が自分に見合っているか確認をしてみてください。敷金や礼金などが発生するのかも調査しておくと安心です。仕事をするのに必要な設備が整っているか
個室のレンタルオフィスで利用できる設備は異なります。 ・Wi-Fiは完備されているか ・椅子や机などが最初から備え付けられているか ・飲料サーバーなどが利用できるか ・プリンターが使えるか といった内容は確認しておきましょう。 どのレンタルオフィスでも基本Wi-Fi設備は使えるはずです。最初から椅子や机といった家具が用意されていれば、搬入してそろえる手間が省けます。 飲料サーバーがあれば休憩中に無料利用ができるので息抜きにピッタリです。プリンターがあれば印刷したいときにわざわざ最寄りのコンビニに行くといった手間が必要なくなるので便利です。 また他にも、たとえば「空調が変えられるか」といった点も確認しておくと安心できます。個室でも半個室の場合は上の部分が仕切られていないので、空調を調整できない可能性がありますが完全個室だと変えられます。季節によって温度の変動が激しい日本では、空調が変更できるかどうかがレンタルオフィスを借りる上でも重要となるでしょう。オプションサービスが使えるか
個室として使えるレンタルオフィスでは、 ・郵便物を代理で受け取ってもらえる ・電話対応を任せられる ・その他事務作業を代行してもらえる といったオプションサービスが利用できるケースがあります。たとえば1人で業務を回すのがきつくなっている、といった場合はオプションサービスで事務作業を任せることによって作業負担が減り、自分の作業へ集中できるようになります。ただしオプションサービスを利用すると追加料金が発生するので、コストに内容が見合っているのか確認しないといけません。 Re:Zoneでは事務作業代行といったオプションサービスは提供していませんが、その分他の必要なサービスに的を絞ることでコスト削減へつなげています。情報だけで安心するのは危険?レンタルオフィスを内覧予約して確認する重要性とは
個室のレンタルオフィスにはさまざまなメリットがありますが、なるべく内覧は行っておきましょう。 現在はWebサイト上の情報が充実しており、住所といったレンタルオフィスに関する基本的な情報だけでなく内部に関する映像を360度で確認できる機能まで利用可能です。ただし実際に利用してみると- 周囲や近隣住民の騒音が気になる
- 思ったより設備が使いにくい
- 日当たりがよくない
- 内覧希望オフィス
- ご希望日時
- お問い合わせ内容
- どのくらい現在借りる見込みがあるのか
- 書いていない情報について開示してほしい
Googleで「個室 レンタルオフィス」を検索した際、付近の情報が出るのはなぜ?

大阪などに個室のレンタルオフィスを持ちたい方はRe:Zoneで見つけよう!
Re:ZONEでは、完全個室のレンタルオフィスを展開しており、独立開業する方をサポートしています。1~4人程度の利用を想定した小規模オフィスです。法人登記も可能で、オフィス家具やインターネット環境も完備しているのですぐ仕事を開始できます。 さらに防犯カメラやスマートロック、定期巡回まであるため、セキュリティ面でも安心です。コスト面でも保証金や礼金なし、しかも退去時はクリーニング費用のみで支払いが済むので安く借りることができます。 大阪や奈良などに拠点を構えてお待ちしております。レンタルオフィスをお探しなら、ぜひRe:ZONEをご活用ください。 最後に、現在展開している物件の一例もご紹介しておきます。Re:ZONE江坂01:好立地と住みやすさを両立
北摂エリアは大阪でも住みやすい土地として有名です。Re:ZONE江坂01はそんな北摂エリア、「大阪府吹田市豊津町12-24中村ビル」に立地しているレンタルオフィスです。 大阪メトロ御堂筋線から徒歩6分、喧噪から若干離れた土地なので安心して利用できます。またお洒落な飲食店が数多くあり、接待に伴う食事に適した利用が可能です。さらに- 専用カードでの入館管理
- 全室鍵付き
- 防犯カメラの設置
Re:ZONE谷町六丁目01:自然あふれるエリアに立地
大阪城の近く、谷町六丁目エリアに立地したレンタルオフィスです。大阪メトロ谷町六丁目駅から徒歩2分なので交通には困りません。大通りに面しているため自動車を通じての出勤も楽にできます。- 1名用
- 1~2名用
- 1~3名用
- 個別空調
- スマートロック
- インターネット無料
Re:ZONE 都島01:アフターコロナを見据えた仕様
谷町線都島駅から徒歩2分、また桜ノ宮駅から徒歩9分の場所にあります。大阪メトロ、JRの2沿線を利用できる便利な立地です。 付近にはコンビニやレストランのチェーンが数多くあるので、商談などに伴う食事にも利用できます。また大阪市内の相場よりも安い家賃で利用できるようになっているので借りやすいのもメリットになっています。鍵付き個室:月額3万円~などで利用が可能です。- デスク
- 椅子
- 書棚
- ミニキッチン
- 冷蔵庫
まとめ

