
商業ビル
築年数 | 築40年 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄四ツ橋駅「肥後橋駅」 |
構造規模 | SRC造 地下1階10階建 |
Re:ZONE(リゾーン)は、空室にお悩みのオフィスビルを所有するオーナー様向けのサービスです。
中小企業や店舗にしか借り手がつかないビルのワンフロアを、フリーランスやベンチャー企業、士業の方でも借りられる数区画のスモールオフィスへとリノベーションを行います。このような小規模オフィスは、地域によってニーズが高まっており、弊社が手掛けた各拠点のスモールオフィスも運営初年度から、ほぼ100%の満室率を維持し続けています。
スモールオフィス市場の拡大要因は大きく二つ。まずは、「フリーランス(個人事業主)人口の増加です」。現在、日本の労働人口における6人に一人がフリーランスといわれます。今後のフリーランス人口は、副業の解禁や雇用形態の変化に伴い、さらに急速な増加が見込まれます。つぎに、「オフィス形態の変化」があります。テレワーク(在宅勤務)による遠隔や、WEB会議などのテクノロジーの進化により、「本社オフィス面積は縮小し、オフィスを分散させる」という考え方がスタンダードになりつつあります。「より少ない面積で、どこでも働けるオフィス」というわけです。事実、サテライトオフィス・SOHOへ切り替える事業者が増加しており、オフィス縮小の動きは加速しています。このように、働き方改革に起因する、スモールオフィス市場の拡大トレンドは進んでいます。
オフィスビルの需給バランスは、過度の需要過多にあり貸し手市場です。需要は近年の景気拡大により伸び、対する供給は「新築オフィス物件は頭打ち状態」なうえ、既存オフィスビルも非オフィス施設(※1)への建て替えで、物件ストックが減少しているのが実態です。だからこそ、既存築古オフィスビル物件の活用が不可避なのです。中でも、空室率20~30%の築30年以上のオフィスビルの再生は、その効果と意義がとても大きいと言えます。
※1 主だった建て替え施設はホテルやマンション。
Re:ZONEは、「コストパフォーマンスの高い料金帯」を実現します。この点で競合他社と比べ、明確にポジショニングを分けています。具体的なコスト低減策として、受付サービスや電話代行サービスなどの様々なサービスを引き算し、本当に必要とされるサービスのみに絞ることで可能にします。また、個別性をより重視することにより、快適性とセキュリティに特化します。特に快適性は、働き手の創造性や業務効率向上に繋がるとのデータも出ていることから、有効な施策として事業者の注目を集めています。
10年間の定期建物賃貸借契約により、ワンフロアをまるごと借上げさせていただきます。
その間、「途中解約なし」「家賃減額なし」で、安定した収入をお約束します。また、トイレやエントランス、郵便ポスト等の共用部のリノベーションも「工事費当社負担」で行います。
※共用部の工事に関しまして、お支払いは必要ありません。調査の上、仕様をご提案させていただきます。
※免責期間(当社からの家賃が発生しない)を設けております。[ 工事期間:3 ヶ月 ]
※従来の不動産屋のように「やりっぱなしで後はオーナー任せ」にしません。
賃料80%〜70%OFF・初期費用無料
施設利用契約でなく家賃契約
他の入居者を気にする事無く仕事に集中できます
入居後すぐにお仕事可能!
オフィス環境がワーカーの生産性に影響しうる
〇保証金・礼金0円 〇24時間・365日利用可能 〇清掃費のみで退去可 〇インターネット無料 〇個別空調 〇登記可能 〇セキュリティ万全
築年数 | 築40年 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄四ツ橋駅「肥後橋駅」 |
構造規模 | SRC造 地下1階10階建 |
駅前の好立地物件であるため、1階と2階の飲食店舗は6店舗とも繁盛していましたが、3階から上階のオフィスフロアは入居率が10%という状況が10年以上続いていました。弊社でさまざまな市場調査を行い、この地域は小規模オフィスの需要があるものの供給が少ないことを分析し、20坪の空室を4区画に分けることをオーナー様にご提案させていただきました。
ご不明点などお気軽にお問い合わせください