ホーム > コラム > オススメ物件一覧 > 【大阪版】コワーキングスペースの個室とレンタルオフィス情報まとめ 【大阪版】コワーキングスペースの個室とレンタルオフィス情報まとめ 2021/06/282022/04/06 オススメ物件一覧 目次 大阪の個室コワーキングスペース5選 あべのトラス コワーキングスペース リージャス淀屋橋日生伏見町ビル本館 おしごとカフェ Re:ZONE心斎橋01 Re:ZONE梅田01 個室のコワーキングスペースならスモールオフィスがおすすめ! スモールオフィスとは スモールオフィスなら「Re:ZONE」 まとめ 大阪の個室コワーキングスペース5選 大阪は非常に便利な場所に個室のコワーキングスペースがいくつもあるので、きっと自分に合うところが見つかるでしょう。 あべのトラス コワーキングスペース あべのトラス コワーキングスペースは、天王寺駅の松崎口から徒歩2分の好立地のコワーキングスペースです。 利用者同士がコミュニケーションを取れる共用スペースのほかに、壁で仕切られた個室スペースや少人数向けのミーティングルームといった、作業に集中しやすいスペースも備えられています。 料金は月額11,000円(税込)~で、別途有料オプションを付ければロッカーや郵便受けなどを利用することも可能です。 リージャス淀屋橋日生伏見町ビル本館 淀屋橋駅や肥後橋駅近辺でコワーキングスペースを探している人には、リージャス淀屋橋日生伏見町ビル本館がおすすめです。淀屋橋駅12番出口から徒歩1分、肥後橋駅6番出口からは徒歩5分ほどで到着できます。 リージャス淀屋橋日生伏見町ビル本館では、「リザーブドコワーキング」というプランで契約すると専用のデスクスペースを利用できます。 料金については、リージャス淀屋橋日生伏見町ビル本館に見積もりを依頼してみてください。 おしごとカフェ おしごとカフェは90分500円(税込)~で気軽に使えるコワーキングスペースです。ドロップインの利用であれば、入会登録や予約も必要ありません。 壁なしのフリー席のほかに、完全個室のミーティングルームがあり、1時間1,500円(税込)~で利用できます。ミーティングルームは飲食OKになっているので、食事や飲み物を持ち込んで1日中仕事に集中することも可能です。 これだけ低価格にもかかわらず無料のドリンクバーがあり、ソフトドリンクやコーヒーなどが飲み放題なのもうれしいところです。心斎橋駅5番出口を出て徒歩3分の立地なので、通うのに苦労することもないでしょう。 Re:ZONE心斎橋01 Re:ZONE心斎橋01は、本町駅の12番出口徒歩4分、心斎橋駅の北8番出口徒歩7分という立地の個室のスモールオフィスです。 料金は1部屋33,000円(税込)/月~で保証金・礼金不要、月単位で契約するので必要なときに使えないということがありません。 24時間365日利用可能で、オフィス家具を持ち込むこともできるため、自分専用のオフィスが欲しい人におすすめです。 防犯カメラやスマートロックが設置されており、女性専用フロアも設けられているので、女性でも安心して利用できます。 Re:ZONE梅田01 Re:ZONE梅田01は、梅田駅から徒歩7分、中津駅から徒歩4分の大変便利な個室のスモールオフィスです。 梅田駅周辺というと料金や保証金が高そうだと不安に感じる人もいるかもしれませんが、1部屋29,700円/月~、保証金・礼金0円でレンタルできます。 完全個室で個別空調なので、通話や空調の温度などに気を使う必要がありません。24時間365日いつでも利用可能です。防犯カメラやスマートロックが設置されているので、セキュリティが気になる人でも安心して利用できるでしょう。 個室のコワーキングスペースならスモールオフィスがおすすめ! 個室のコワーキングスペースを予約して使用するスタイルだと、必要なときに予約がいっぱいで使えないことがあります。 また、専用の固定電話を引いたりオフィス家具を置いたりすることもできないので、効率良く作業が進まないこともあるでしょう。 確実にワークスペースを確保したい人や、自分が作業しやすいようにレイアウトを変えたい人は、スモールオフィスを利用するのがおすすめです。 スモールオフィスの特徴やおすすめのスモールオフィスを紹介しますので、ぜひ検討してみてください。 スモールオフィスとは スモールオフィスとは、一般的なレンタルオフィスよりも規模が小さいレンタルオフィスです。1人~4人程度の利用に最適で、小規模なので一般的なレンタルオフィスよりもコストを抑えられます。 完全個室で固定電話やオフィス家具の持ち込みもOKなことが多く、自分好みに環境を整えて作業に集中できるのが魅力です。 スモールオフィスなら「Re:ZONE」 スモールオフィスを利用したいのであれば、ぜひ「Re:ZONE」を検討してみてください。一般的なレンタルオフィスは料金が高めですが、Re:ZONEならコワーキングスペースに近い手ごろな価格でレンタルできます。 低価格にもかかわらず、立地条件が良いのもRe:ZONEの魅力です。たとえば前項で紹介した「Re:ZONE心斎橋01」や「Re:ZONE梅田01」は、どちらも心斎橋駅や梅田駅から徒歩数分で到着できます。 そのほかのRe:ZONEのスモールオフィスも駅から近く、通うのが苦にならない場所ばかりなので、ぜひチェックしてみてください。 完全個室で個別空調、固定電話の設置やオフィス家具の持ち込みもできるので、作業しやすい環境を整えられます。 防犯カメラやスマートロックなどのセキュリティ対策も万全で、法人登記も可能です。「Re:ZONEがどのようなところか気になる」場合は、ぜひお気軽に内覧をご予約ください。 まとめ 一般的なコワーキングスペースは壁や仕切りがないオープンな作りになっているため、落ち着ける場所で仕事に集中したい人は、個室のコワーキングスペースをレンタルするのがおすすめです。 ただし、都度予約する使い方だと必要なときに予約がいっぱいで使えないということがあるので、確実にワークスペースを確保したい人はスモールオフィスを利用すると良いでしょう。 スモールオフィスであれば個室で作業に集中できるだけでなく、固定電話を引いたり室内のレイアウトを変更したりすることもできるため、効率的に仕事を進められるメリットがあります。 大阪は便利な場所にコワーキングスペースやスモールオフィスがたくさんあるので、今回の記事を参考に、自分に合うワーキングスペースを探してみてください。 関連記事 オススメ物件一覧 大阪で起業を考えている方必見!大阪のおすすめレンタルオフィス 2021/06/01 オススメ物件一覧 【大阪】レンタルオフィスでは法人登記可能!おすすめレンタルオフィス4選 2021/06/01 一覧に戻る