大阪市中央区でおすすめのレンタルオフィス

Re:ZONE 堺筋本町02

オープンオフィス大阪平野町

billage(ビレッジ) OSAKA+大阪センタービル

【メリット】レンタルオフィスが便利な理由

オフィスに必要な設備が完備
通常の賃貸物件をオフィスとして利用する場合、業務に必要な設備や備品は自分でそろえなければなりません。 レンタルオフィスであれば、基本的にデスクや椅子、コピー機、Wi-Fiなどがあらかじめ備え付けられているので、すぐに事業に取りかかれます。コストを大幅に抑えられる
設備がそろっているだけでなく、初期費用やランニングコストが一般的な賃貸オフィスと比べて安いというメリットもあります。 一般的に、賃貸オフィスを借りる際は、敷金などの初期費用として賃料の12ヶ月分を支払わなければなりません。しかし、レンタルオフィスの初期費用は賃料の3ヶ月程度で済むことが多く、なかには敷金礼金が無料のところもあります。 また、賃料も賃貸オフィスと比べて低価格で、光熱費や管理費も利用料に含まれていることがほとんどです。さまざまなオプションサービス
レンタルオフィスではさまざまなオプションサービスが用意されています。電話代行、受付サービス、秘書サービスなど、レンタルオフィスによって利用できるサービスは異なるので、自分が必要なサービスを提供しているレンタルオフィスを選べば、ビジネスを円滑に行えるでしょう。セキュリティ対策も万全
自分専用の個室を利用するレンタルオフィスは、不特定多数が出入りするシェアオフィスと比べて防犯面で安全といえるでしょう。 また、ネットワークセキュリティに関しても、カフェなどにあるフリーWi-Fiと異なり、審査を受けた利用者のみがWi-Fiを利用できるので、安全性があります。ただ、重要な情報を扱う場合やほかの人と回線を共有したくない場合は、個別回線が引けるレンタルオフィスを検討したほうが良いでしょう。1名から利用可能
レンタルオフィスの各部屋には定員が決まっています。基本的には1名用から用意されており、自分の会社の規模に応じて、オフィスのサイズを選べます。 場所によっては、事業が大きくなった際に定員数の大きな部屋に移ることも可能です。【ポイント】レンタルオフィスの選び方
