ホーム > コラム > 業種別コラム > 【奈良】おすすめレンタルサロン・シェアサロン3選 【奈良】おすすめレンタルサロン・シェアサロン3選 2021/04/302022/04/06 業種別コラム 目次 奈良のレンタルサロン・シェアサロン3選 Re:ZONE 王寺01 SQUARE PAIR SHARE SALON(スクエア ペア シェア サロン) anhelo (アネロ) レンタルサロン(シェアサロン)とは? レンタルサロン(シェアサロン)とは 利用するメリット 利用するデメリット レンタルサロン開業のコツ 店舗選び リスク対策を行う まとめ 奈良のレンタルサロン・シェアサロン3選 奈良県内でおすすめのレンタルサロンやシェアサロンを3つ紹介します。 公共交通機関のアクセス・1月あたりのレンタル料金・施設や内装の特徴をもとに、それぞれを比較してみました。 Re:ZONE 王寺01 奈良県北葛城郡王寺町にあるセットアップ店舗で、完全個室の全6室から選ぶことができます。 ■アクセス JR大和路線 「王寺駅」から徒歩3分 ■料金 1室72,600円~198,000円/月で、定員はありません ■特徴 美容室・ネイルサロン・教室など向けに作られていて、シャンプー台やカット椅子、鏡、受付台といった美容室に適した内装設備を完備しており、すぐに開業できます。 空間デザイナーが作り上げたおしゃれな内装は、美容系サロンに最適です。 「Re:ZONE 王寺01」の詳細についてはこちら SQUARE PAIR SHARE SALON(スクエア ペア シェア サロン) 奈良県橿原市にある、美容業のためのシェアサロンです。 ■アクセス 近鉄大阪線「大和八木駅」から徒歩5分 ■料金 サブスクプラン:50,000円/月30時間まで~170,000円/月200時間まで スポットプラン:800円/平日30分まで~1,000円/土日祝30分まで ■特徴 定額制でわかりやすい料金設定を採用しているため、育児や介護、趣味などの合間に、ワークライフバランスを重視して働く人におすすめです。 個室かボックス型セット面を選ぶことができ、最小単位からレンタルできます。 anhelo (アネロ) 奈良県生駒市にあるレンタルスペース・サロンで、6・8・12畳の部屋、キッチン&リビングのスペースをレンタルできます。 ■アクセス 近畿日本鉄道奈良線「東生駒駅」からバスで5分 近畿日本鉄道奈良線「生駒駅」からバスで10分 奈良交通「稲倉」バス停から徒歩1分 ■料金 非会員の場合は3,500円/3時間~15,000円/5時間 会員の方は要問い合わせ ■特徴 サロン利用は会員のみに限定されていて、セミナーやイベントの場合は会員以外でも利用可能です。 駐車場付きで、回数券でお得に利用することもできます。 レンタルサロン(シェアサロン)とは? レンタルサロンを使うメリット・デメリットを解説します。 レンタルサロンは、これから独立して初めての店舗を持つ人にも、新しく店舗を増やそうと考えている経営者にもおすすめです。 レンタルサロン(シェアサロン)とは 「レンタルサロン」とは、期間や費用を指定して借りることができる、店舗スペースのことをいいます。 レンタル専用のサロンのほか、サロンの空きスペースを使ったシェアサロン、マンションタイプなどのさまざまな種類があり、新しい店舗形態として注目されています。 レンタルサロンはあくまでもスペースを借りての営業なので、店舗やマンションを賃貸するのに必要な敷金や礼金、仲介手数料といった初期費用は不要です。 レンタル料金は月極と時間貸しの2種類があり、営業方法によって選ぶことができて便利です。 利用するメリット レンタルサロン(セットアップ店舗)のメリットは、立地などの条件が良い場合が多いため、スピーディーに独立開業ができることです。 レンタルサロンは一般的に利便性の良い商業地に作られているため、集客がしやすい傾向があります。賃貸だと高くて手がでない人気の場所でも、レンタルなら比較的安価に借りて開業できます。 また、レンタルサロンは内装や設備が整っている点も魅力です。事業者は設備費に投入する初期費用が必要なく、設備のメンテナンスに必要なランニングコストも抑えられます。 利用するデメリット レンタルサロンのデメリットとしては、借りたいときに借りられないことがあげられます。 レンタルサロンの需要は高いため、人気のある場所や時間帯によっては、希望のスペースが抑えられません。特に美容院やエステへの客足が増える週末は混み合うので、早めに契約を立てて申し込む必要があります。 また、レンタルスペースの備品には限りがあるため、思うような営業ができないケースもあります。 そのほか、自分だけのスペースではないためサロン内をカスタマイズできず、使いにくいという意見もあります。 レンタルサロン開業のコツ レンタルサロンの開業を成功させるポイントを紹介します。 レンタルサロンを利用して開業する場合は、顧客目線でスペースを選ぶことが大切です。お客様が通いたくなる、条件の良いサロンを選んでください。 店舗選び 店舗選びでは、まず営業に必要な設備が揃っているか、確認が必要です。レンタルサロンには美容室・ネイルサロン・エステサロン向けとさまざまな種類があり、店舗内の設備が異なります。 施術ベッドやシートなど、別途レンタル費用が発生する設備もあるので、事前にしっかりチェックしておきましょう。 お客様目線で店舗選びをするなら、通いやすい立地を選ぶことが大切です。電車で通勤するお客様をターゲットにするなら駅からの近くで、車での来店を想定する場合はコインパーキングが近くにあることを条件に、レンタルスペースを探してください。 美容系のサロンのお客様は、店舗が清潔であることが重要視する傾向があります。外観や内装といった見た目だけでなく、以前入っていたお店で使っていた薬剤の臭いが残っていないかどうか、実際にスペースを見学してチェックしておくことをおすすめします。 また、美容系のサロンの場合は、プライバシーに配慮された作りであることも求められます。お客様が人目を気にせず、リラックスしながら施術を受けられる空間をイメージして、店舗を選んでください。 リスク対策を行う サロン経営のリスク対策のために、保険によるサポートの有無も確認しておきましょう。 美容系のサロンはお客様の体に触れる機会が多い業種なので、相手に怪我をさせてしまう可能性はゼロではありません。使っている薬剤でお客様の衣類を汚してしまい、トラブルに発展するケースも多いです。 営業中に誤ってレンタルサロンの内装や設備を壊してしまうこともあるため、トラブル防止のためにも保険に加入しておくことをおすすめします。 まとめ レンタルサロンなら、資金不足でも開業できるチャンスが広がります。本格的な店を構える前に、試験的な営業で地域の様子を確認するのにも向いています。 希望条件に合ったレンタルサロンを選んで、独立開業の夢を実現させましょう。 関連記事 業種別コラム 大阪でサロン開業を考えている方必見!シェアサロンのメリット・デメリットを解説 2021/10/22 業種別コラム 有料職業紹介事業とは? 申請や費用、要件、無料職業紹介事業との違いなどを解説! 2022/06/30 一覧に戻る