美容業界に身を置く方にとって、初期コストやランニングコストは頭の痛い問題です。特にフリーランスとして独立開業を行いたい場合はコストが重くビジネスにのしかかってきます。そこで最近注目されているのが、「シェアサロン(レンタルサロン)」を使った店舗形態です。シェアサロンであれば普通に店舗を用意して開業するよりも低コストですし、マーケティング的にもメリットをもたらしてくれます。大阪でもシェアサロンは展開されているので、ぜひ活用して自分のスキルを顧客へ提供してみましょう。今回は大阪でサロンの店舗コストについて悩んでいる方へ向けて、シェアサロンの概要やメリット・デメリットをご紹介していきます。
大阪でも利用できる!シェアサロンって何?
近年では、「カーシェアリング」といったモノを複数人で共有するようなビジネスが広まっています。今回ご紹介するシェアサロンもそんなシェア系ビジネスの1つです。シェアサロンとは「美容業に身を置いている方向けに提供されている、設備を含めてスペースを提供するサービス」を指します。レンタルオフィスとしてフリーランスやスタートアップなどへ業務スペースを提供している企業が、サービスの一環としてシェアサロンを同時に提供している事例もあります。シェアサロンの特徴は、通常の美容室と同じように一般客へサービスを提供できることです。・ヘアカット・ネイルアート・マッサージといった各美容サービスを提供するスペースとして使えるので、・大阪でスモールスタートして美容室の集客の感じを確かめたい・大阪で副業として美容サービスを提供したいといった方へおすすめになっています。低コストで開業可能!大阪でシェアサロンを利用するメリット
大阪でシェアサロンを利用してサービスを提供すると、次のようなメリットが得られます。低コストで開業ができる
特に大阪といった土地代が高くなりがちな地域では、店舗開設費は大きな問題です。また・ベッド・タオル蒸し器・照明といった各設備も整備した上で美容サービスを提供する必要があります。シェアサロンであればスペースを借りるタイプになるため、店舗を1から建てたりするよりもはるかにコストが抑えられます。また上記のような設備も整っているので開業に当たって手間が掛かりません。美容業界では初期コストやランニングコストが大きく掛かります。ですから大阪内でサロンを開設する場合も、少しでもコストを抑えられるとメリットを感じる方は多いはずです。集客しやすい場所でサービスを提供できる
サロンではマーケティング施策として、集客も重要になります。基本的に店舗付近の顧客がターゲットとなるため、「人がたくさん住んでいるか」といった立地条件は確認しておいたほうがよいでしょう。シェアサロンは立地的にも好条件のケースが多いです。ですから自分で集客に適していそうな場所を見つけるよりもスピーディーにサービス提供を開始できます。そしてシェアサロンの場合はコストが安いので、「立地はよいが高くて利用できない」といった問題が起こりにくいのもポイントです。大阪でも立地条件面でチャンスを逃さずに店舗向けのスペースを探しやすいでしょう。目的に応じて自由に借りられる
シェアサロンは店舗を借りる形態のため、ビジネスにおける自由度が高いのもメリットです。たとえばサロン店舗を建設してサービスを提供している場合、「この場所は集客的にいまいちだったから場所を変えて営業したい」という希望は実現するのが難しいです。すでに店舗を建ててしまっているため取り壊すと多額の費用が掛かってしまいますし、新しい場所で仕切り直すにも新しく店舗を作るにはお金が必要になります。その点シェアサロンでサービスを提供している場合は、「数か月だけ借りて様子を見て、駄目であれば新しいスペースを別の場所で借りよう」といったことも簡単です。気軽に開業スペースを借りてビジネスを提供できる魅力は他の店舗形態にはありません。「副業としてネイルアートを提供してみたい」といった希望にも添えるのがシェアサロンです。1人ですべてこなすスキルが必要!大阪でシェアサロンを利用するデメリット
シェアサロンにはデメリットもあります。把握した上で自分に合っているか確認してから利用しましょう。すべての業務を1人でこなす必要がある
仮にシェアサロンを借りてフリーランスとしてサービスを提供する場合、・接客方法の立案・実行・施術の提供準備・会計処理・薬剤などの仕入れといった業務を1人でこなす必要があります。小規模でサロンを経営する場合は苦にならないかもしれませんが、固定客が増加してくると1人ではまかないきれない業務箇所が出てくるはずです。無理に業務をこなそうとしてサービスの質が低下すると、固定客が逃げてしまいます。そのためもしシェアサロン提供で大きく成功した場合は、そのままサービスを提供するのではなく人を雇ったり店舗を拡大したりしてビジネスに投資する姿勢も必要になります。スポット的な利用の場合スペースが確保できるとは限らない
シェアサロンでは「30分で750円」といったように、分・時間単位でスポット的にスペースが借りられる形態も存在します。ただしスポット的にシェアサロンを利用する場合は、いつもスペースが確保できるわけではない点に注意が必要です。特に大阪は経済的に激戦区です。悠長にスペース確保について考えるのは危ないと言ってよいでしょう。たとえば「お客様が予約を行い、2時間後に施術をする必要がある」という場合、施術が決まった後スペースを確保しようとしたが満席で確保ができなかった、というケースに遭遇するかもしれません。その場合お客様にスペースを確保するまで待ってもらう、あるいは施術のキャンセルを行うといった対応を行う必要があります。ビジネスチャンスをスペース確保ができないというトラブルでつぶすのはもったいありません。そのため・早めにスペース申込をして施術準備をする・月単位などある程度のスパンを確保して契約を行うといった工夫が必要です。シェアサロンのサービス内容が自分に合っているとは限らない
シェアサロンを借りる場合は、料金面だけで契約を決めないようにしてください。サロンの集客は・室内の雰囲気・設備といった面でも左右されます。もしシェアサロンの雰囲気や設備内容が自分に合っていなければ、満足のゆくサービス提供ができません。またシェアサロンの提供形態は1つだけではありません。・ワンルームマンションをサロン用に整備している・他の美容室やサロンのスペースを借りる・美容業種以外の利用も想定したものといったようにさまざまな形態があり、形態ごとに特徴が異なります。提供形態も含めて多方面で自分に合ったシェアサロンを見つけてみてください。【要問合せ】Re:ZONEは完全個室!大阪でのシェアサロン開設も可能
「Re:ZONE」は完全個室が特徴のレンタルオフィスサービスです。保証金・礼金0円で初期費用を抑えて開業が可能になっています。またシェアサロンとして利用可能なスペースも用意しております。たとえば大阪ではありませんが、奈良県王寺にある「Re:ZONE 王寺01」は美容室・ネイルサロン・教室などの用途で使えるスペースなのが特徴です。・部屋ごとに内装デザインを分ける・シャンプー台やカット椅子などをご用意・保証金・礼金0円といったサービスは変わらずご提供といったメリットがあり、ご好評をいただいております。Re:ZONE 王寺01について詳しくはこちらただしすべてのレンタルオフィスサービスでシェアサロン開業が可能なわけではないので注意してください。大阪でサロン開業を考えている方は、ぜひ弊社へご相談ください。まとめ
大阪でサロン開業をしたい場合は、低コストで気軽に開業できるシェアサロンがおすすめです。弊社でもシェアサロンとして利用できるレンタルサロンスペースをご用意しております。気になる方はぜひRe:ZONE公式サイトやTwitterなども確認してみてください。




