お電話でのお問い合わせはコチラ 0120-773-255
松山の24時間利用可のレンタルオフィスを徹底比較!深夜も早朝も使える拠点選びのポイント 3
もっとお気軽にお問い合わせするならメールで問い合わせる
松山の24時間利用可のレンタルオフィスを徹底比較!深夜も早朝も使える拠点選びのポイント 4

全61拠点
関西拠点数No.1

松山の24時間利用可のレンタルオフィスを徹底比較!深夜も早朝も使える拠点選びのポイント

オススメ物件一覧

250925 hp 670380 column ehime template 7

目次

  1. 24時間利用OK!完全個室のレンタルオフィス「Re:ZONE松山01」を今すぐ確認
  2. 要注意!「24時間利用可」の落とし穴
  3. 松山市のレンタルオフィス料金相場と契約前に知るべき費用
  4. 【比較】松山で24時間使えるおすすめレンタルオフィス5選
  5. 主要エリア別アクセスと深夜の移動手段【松山市駅・大街道】
  6. 最終チェック!松山の24時間オフィス比較検討リスト
  7. まとめ
目次へ

松山市で24時間利用可能なレンタルオフィスをお探しですか?

本記事では、深夜や早朝でも集中できる24時間利用可能のレンタルオフィスを選ぶためのポイントと、オススメのレンタルオフィスを5つ紹介しています。

料金相場やセキュリティ、ネット環境といった基本情報から、本当の意味での24時間オフィスを見極める専門的なチェックポイントまで徹底解説。
個人事業主からスタートアップまで、あなたのビジネスを加速させる最適な一室を見つけましょう。

image 96
松山の24時間利用可のレンタルオフィスを徹底比較!深夜も早朝も使える拠点選びのポイント 12

24時間利用OK!完全個室のレンタルオフィス「Re:ZONE松山01」を今すぐ確認

時間を気にせず、いつでも集中できる自分だけの仕事場をお探しならRe:ZONE松山01がオススメです。

24時間365日利用可能な完全個室レンタルオフィスで、強固なセキュリティと高速インターネットを完備し、深夜や早朝の作業も快適。

松山市中心部で理想の仕事環境をお探しなら、空室が埋まる前にぜひ詳細をご確認ください。

Re:ZONE松山01の詳細と内覧予約はこちら >>

要注意!「24時間利用可」の落とし穴

「24時間利用可」と謳っていても、実際には深夜の入退館制限や空調停止、清掃時間中の利用不可など、隠れた制約があるケースも。

契約後に後悔しないため、ここでは「真の24時間オフィス」を確実に見極めるための重要チェックポイントを解説します。

入退室管理の制限:深夜0時以降のビル全体の施錠はないか

レンタルオフィスが入居するビル自体が深夜に施錠される場合、24時間利用は名ばかりになります。

契約前に、ビル正面玄関の開閉時間、警備システムへの切り替え時間、そして無人時間帯の入退室方法(ICカード、テンキー等)を必ず確認しましょう。

一度退館すると朝まで再入館できないルールがないか、具体的に質問することが重要です。

空調・照明の夜間運用:個別空調か、それとも一括停止か

深夜作業の快適性を大きく左右するのが空調です。
ビル全体で管理される一括空調の場合、夜間や休日に停止してしまうことが少なくありません。

快適な環境で集中するためには、各部屋で自由に温度設定ができる「個別空調」が必須です。

照明も同様に、人感センサーで意図せず消灯しないかなど、24時間連続利用を前提とした設備かを確認しましょう。

深夜の利用ルール:電話・Web会議や飲食の制限を確認

24時間利用できても、深夜の通話やWeb会議が禁止されている場合があります。

特に壁が薄い施設では、他の利用者への騒音配慮から厳しいルールが設けられていることも。

契約前に、深夜時間帯の利用規約を細かく確認し、電話ブースの利用可否や飲食に関するルールも把握しておくことで、入居後のトラブルを未然に防ぎます。

松山市のレンタルオフィス料金相場と契約前に知るべき費用

松山市中心部で24時間利用可能な完全個室レンタルオフィスの料金相場は、月額4万円台から10万円台が目安です。

しかし、月額料金だけでなく、敷金・礼金などの初期費用、更新料、解約時の違約金の有無も重要です。

ここでは、トータルコストを正確に把握し、予算に合った最適なオフィスを選ぶための費用に関する知識を網羅的に解説します。

月額費用の内訳:賃料、共益費、光熱費の確認

月の賃料の他に、共益費や水道光熱費が別途必要な場合があります。

例えば、電気代が実費請求のオフィスもあれば、Re:ZONEのように固定額の場合もあります。

料金体系がシンプルで、追加費用が少ないオフィスを選ぶことが、月々の予算管理を容易にするポイントです。

初期費用はいくら?敷金・保証金・事務手数料の目安

契約時には、月額賃料の数ヶ月分に相当する初期費用がかかるのが一般的です。

敷金・保証金、礼金、仲介手数料、入会金、初月賃料などが主な項目です。
キャンペーンで初期費用が割引になる場合もあるため、複数のオフィスを比較検討することが賢明です。契約前に総額を必ず確認しましょう。

Re:ZONE松山01では、初期費用に関するキャンペーンを実施することもあります。

その他のオプション料金:郵便転送、法人登記など

基本的な利用料の他に、法人登記、郵便物の受け取り・転送、固定IPアドレス、有料会議室の利用など、オプションサービスに追加料金が発生することがあります。

自社の業務に必須のサービスが標準料金に含まれているか、オプション料金はいくらかを契約前にリストアップして確認し、月々のランニングコストを正確に試算しましょう。

【比較】松山で24時間使えるおすすめレンタルオフィス5選

松山市内には24時間利用を謳うオフィスが複数ありますが、設備や料金体系は様々です。

ここでは、真の24時間利用に適した代表的なレンタルオフィス5選をピックアップし、それぞれの特徴を比較します。

完全個室の有無、個別空調、初期費用、ネットワーク環境などを基準に、あなたのビジネスに最適な一社を見つけるための参考にしてください。

オフィス名月額目安(個室)初期費用24時間利用個別空調有線LAN立地・特徴
Re:ZONE 松山014万円台~敷金・礼金等なし○ (標準)○ (標準)大街道駅1分。家具付き完全個室で電気代固定。
リージャス松山市駅前5万円台~要確認(入会金等あり)要確認要確認松山市駅3分。大手ならではの高品質サービス。
プログレッソ松山4万円台~仲介手数料等あり要確認要確認松山市駅4分。電気代は実費請求。
ビジネスアシスト四国要確認敷金・礼金なし(入会金あり)要確認要確認JR松山駅5分。起業支援サポートが充実。
COMOL 千舟町4万円台~要確認要確認松山市駅5分。スマホ連携のスマートロック完備。

1. Re:ZONE 松山01(大街道エリア)

image 97
松山の24時間利用可のレンタルオフィスを徹底比較!深夜も早朝も使える拠点選びのポイント 13

大街道駅から徒歩1分という好立地で、全室が家具付きの完全個室です。

深夜作業の快適性を左右する個別空調と、安定した通信を約束する有線LANが標準装備なのが大きな強みです。

月額4万円台からとコストを抑えつつ、敷金・礼金や仲介手数料が不要で、電気代も固定のため予算が立てやすい点も魅力です。

Re:ZONE松山01の詳細と内覧予約はこちら >>

2. リージャス松山市駅前ビジネスセンター(松山市駅エリア)

image 98
松山の24時間利用可のレンタルオフィスを徹底比較!深夜も早朝も使える拠点選びのポイント 14

【引用:https://www.regus-office.jp/matsuyama-area/matsuyamashi-ekimae/

松山市駅から徒歩3分、大手ならではのハイグレードな設備とサービスが特徴です。

24時間利用可能で、バイリンガルスタッフによるサポートや大規模な会議室も完備。
企業の支店や高い信頼性が求められるビジネスに最適です。

料金は比較的高価格帯ですが、その分充実したビジネス環境が手に入ります。

3. プログレッソ松山2(湊町エリア)

image 99
松山の24時間利用可のレンタルオフィスを徹底比較!深夜も早朝も使える拠点選びのポイント 15

【引用:https://xn--dckn2bkq0mydwc5h.com/series/matsuyama2/

松山市駅から徒歩4分、24時間365日利用可能なレンタルオフィスです。

特徴的なのは、契約形態が「建物賃貸借契約」である点で、入会金に加え仲介手数料が必要となります。

また、電気料金は実費請求のため、深夜の利用時間によっては月額費用が変動する点に留意が必要です。

4. ビジネスアシスト四国(宮西エリア)

image 100
松山の24時間利用可のレンタルオフィスを徹底比較!深夜も早朝も使える拠点選びのポイント 16

【引用:https://926-4510.jp/

JR松山駅から徒歩5分と、JR利用者にとって便利な立地です。

24時間365日利用可能で、敷金・礼金ゼロを強みとしています。起業支援などのサポートも充実しており、コストを抑えて事業を始めたい方に適しています。

個室の仕様や詳細な料金プランについては、内覧時に確認が必要です。

5. COMOL 千舟町(千舟町エリア)

image 101
松山の24時間利用可のレンタルオフィスを徹底比較!深夜も早朝も使える拠点選びのポイント 17

【引用:https://comol-chifune.com/

松山市駅から徒歩5分、スマートフォン連携のスマートロックと個室のシリンダーキーで高いセキュリティを確保した24時間オフィスです。

専用個室プランでは有線LANも完備。無人運営ながら充実した設備が魅力で、テクノロジーを活用したスマートなオフィス環境を求める方におすすめです。

主要エリア別アクセスと深夜の移動手段【松山市駅・大街道】

オフィスの立地は、日中の利便性だけでなく、深夜の帰宅手段まで考慮して選ぶべきでしょう。

松山市駅や大街道エリアは交通の要所ですが、伊予鉄の路面電車の終電時間や深夜バスの運行状況、タクシー乗り場の場所を把握しておくことが重要です。

ここでは、主要エリアからのアクセスと、夜間も安心して移動するための情報をまとめました。

伊予鉄(路面電車・郊外電車)の終電時間と駅からの動線

松山市の主要な足である伊予鉄道。

松山市駅からの郊外電車の終電は方面によりますが22時台が中心です。終電を逃した場合の代替手段を考えておく必要があります。

オフィスから最寄り駅までの夜間の道のりの明るさや人通りなど、安全性も内覧時に自分の目で確認しておくと、深夜の帰宅時も安心です。

深夜のタクシー利用:主要な乗り場と料金の目安

終電後の頼れる足となるのがタクシーです。

松山市駅前や大街道周辺には深夜でもタクシーが待機している乗り場があります。

ただし、深夜割増料金(22時〜翌5時)がかかるため、帰宅ルートの料金を一度シミュレーションしておくと良いでしょう。

配車アプリを事前にインストールしておくといざという時にスムーズです。

駐車場・駐輪場の有無と夜間最大料金

車やバイクで通勤する場合、オフィス専用の駐車場・駐輪場の有無は重要です。
ない場合は、近隣のコインパーキングを利用することになります。

大街道周辺では、夜間最大料金が600円〜1000円程度の駐車場が多く見られます。
月極契約の相場も確認し、通勤コスト全体を把握しましょう。

最終チェック!松山の24時間オフィス比較検討リスト

松山で24時間オフィスを契約する前に、後悔しないための最終チェックリストです。
特に重要な「24時間運用の実態」「セキュリティレベル」「費用総額」の3つの観点から、内覧時や契約前に確認すべき具体的なポイントをまとめました。
これらを比較検討し、ご自身のビジネススタイルに本当に合ったオフィスかを見極めましょう。

  • ビル全体の深夜施錠はないか
  • ICカード等で24時間自由に入退館できるか
  • 個別空調で深夜も快適な温度を保てるか
  • 深夜の電話やWeb会議に制限はないか

これらの項目は、24時間オフィスの利便性を根本から左右する最重要ポイントです。

一つでも条件を満たさない場合、あなたの働き方に合わない可能性があります。

セキュリティレベル(認証・監視・警備連携)

エントランスと個室の二段階認証があるか、監視カメラは主要な動線に設置されているか、警備会社との連携や緊急駆けつけサービスはあるか。

深夜に一人で作業する際の「安心感」は、これらの設備によって大きく変わります。
安心して業務に集中できる環境か、厳しくチェックしましょう。

費用総額(初期費用・月額内訳・解約条件)

初期費用の総額は予算内か、月額料金に光熱費やネット代は含まれているか、オプション料金は明確か、最低契約期間と解約時の違約金はどうかを事前にチェックしておきましょう。

月額料金の安さだけで判断せず、トータルコストと契約条件を比較することが大切です。

まとめ

松山市で24時間使えるレンタルオフィス選びを徹底解説しました。

深夜利用の可否、セキュリティ、料金相場など、契約前に確認すべきポイントを把握して、あなたに最適なオフィスを選びましょう。

Re:ZONE松山01は、あなたのビジネスを時間的制約から解放する、24時間利用可能なレンタルオフィスです。

個別空調、高速有線LAN、強固なセキュリティを完備した完全個室で、最高の環境を提供します。まずは気軽に内覧へお越しください。

Re:ZONE松山01の詳細と内覧予約はこちら >>