自営業を目指してスキルアップや資格取得などへ励む方は多いです。現在ではたくさんの職種があり、自分の目的や得意分野などによって適切に選択できるかも重要となっています。
また職種によってはオフィスが自宅とは別に必要になるケースもあり、スモールスタートしたい場合はオフィスとしてきちんと機能する物件を安く抑えるのも重要です。今回は自営業になりたい方へ職種を選ぶポイント、そして実際におすすめの職種をオフィスの選び方といっしょにご紹介していきます。
自営業になりたい方必見!職種を選ぶポイントとは
まずは自営業になりたい方へ向けて、職種を選ぶ際のポイントを解説していきます。
その仕事に関する技能に長けているか
自営業になるということは、1人で自分のスキルを活用しながら活動を行っていくということです。つまりその仕事に関する技能へ長けていないと、いつまで経っても稼げるように離れません。
このため自営業として独立する場合は、
- もともとその仕事が得意だった
- すでに企業の従業員として業務経験を積んでいる
- 関連の資格を取得している
といった点から独立しても問題ない職種かどうかを確認する必要があります。
自分が培ってきた経験やスキルがあまり役に立たない業種を選ぶと、手間がかなり掛かるのでおすすめはしません。しかし時間的に余裕があり、目指したいと昔から思っていたようであれば検討してみてもよいでしょう。
将来性を見てしばらくなくならないような仕事であるか
- インターネットやPC、スマートフォンの普及
- IoT、5Gといった最新IT普及の開始
- AIによる自動化が至る所で進んでいる
といった状況から、将来性が小さくなっている職種は少なくありません。
たとえば以前は定型的なデータ入力だけでそれなりに稼げていましたが、AIによって文字読み取りが自動化されたり工程を省略できるツールが登場したことにより、仕事は減ってきています。なくなっているわけではありませんが、定型的なデータ入力だけで独立するのはとても難しいでしょう。
- 創造性が求められる
- ITによる自動化や効率化が進んでも作業がなくならない
といった点から将来性のある職種を考え、自営業の活動に取り入れるのも重要です。
自分の用意できる予算で立ち上げられる内容か
職種によっては、指定の設備・資材などを用意して店舗に設置する手間が掛かったりします。たとえば飲食業ではキッチン用品や食材などを事前に準備して、都度新規で仕入れる必要があります。また美容業では施術台やふきん、シャンプーや整髪剤などを用意して集客を行う必要があるでしょう。
こういった職種ではある程度の予算を確保して、開業時に準備金として使わないといけません。そのため予算を確保できない、あるいは準備金を払って設備・資材を用意するのが面倒といった方には上記の職種はおすすめできないです。
もしスモールスタートで自営業を開始したい場合は、すでに持っている設備や資材で開業が済む、あるいはあまり設備・資材が最初から必要ない職種を選んでみてください。
個人事業主開業の際は何をすればよい?ためになるやることリストをご紹介 | Re:ZONE
Re:ZONE
自営業でおすすめの職種!需要や開業しやすさなどから厳選してご紹介
ここからは自営業として活動を開始する場合に、需要や開業のしやすさなどから判断したおすすめの職種をご紹介していきます。
エンジニア
エンジニアはインターネット環境やPCなどがあれば、テレワークとしても作業ができる職種です。ちょうどIT人材が不足しており需要が増えています。また学習のしやすさから言っても、オンラインで受講ができるスクールプラットフォームが複数登場しているため目指しやすいのも特徴です。
エンジニアと言ってもさまざまな仕事があります。
- Webエンジニア
- バックエンドエンジニア
- AIエンジニア
- IoTエンジニア
- フルスタックエンジニア
こういったエンジニアの中でどれを目指したいかをまず決めておいてください。エンジニアによって必要な知識が異なり、また利用するプログラミング言語も違ってくるので学習内容が大きく変わってきます。
ECサイト営業
ECサイトは実店舗を持っている方でも、そうでない方でも開設するケースが増えています。ECサイトを使うことで遠隔地の方にも商品を届けられますし、中には海外へ進出して商品を販売している事例まであります。コロナ禍で需要が増加しているので、人気になれば安定した収益を得ることも可能です。
ただし1から店舗を立ち上げてEC販売する際は、まずブランドを認知してもらわないといけません。販売を成功させるためにAmazonといった大手モールでまず商品販売の実績を挙げてブランドを作った後に、自店舗ECを開設して流入を促進させる方法がおすすめです。
ECサイトはいくらでも作り込めますが、ターゲットユーザーのニーズに合った販売方法や商品を提供しないと売上が成長しません。そういった点で難しさはありますが、試行錯誤して商品販売が増えた際の達成感は大きいです。
税理士
税理士は資格を取得する必要性はありますが、需要がなくならないので安定しておりおすすめです。特に数字に関してもともと強く、確定申告等を1人でもすらすらできるような方であればすぐに業務として成立させることができるでしょう。
現在税業界では基礎控除が変更になったり、e-taxの利用が推奨されたりと変化が起きています。税率アップといった内容と併せて変更へ対応して、適切なサービスやアドバイスを提供できると需要が上がっていくでしょう。
また確定申告回りのツール活用ができれば、代理でツールを使って申告作業を代行する業務も請け負えます。ですから確定申告関連のツールに関して、知識・スキルを身に付けておくとよいでしょう。
Webライター
Webライターは地味な仕事ではありますが、さまざまなクライアントから業務を請け負える定番の仕事です。ちょうどSEO業界ではコンテンツSEOと呼ばれる記事重視のSEO対策が推奨されるようになっており、それに応じてライティングの需要も上がっています。またインターネットとタイピングができるPC環境さえあれば、すぐ実行できるのもメリットです。
自分が知らない業界の知識・スキルも身に付きますが、やはりもともと専門的に請け負っていた業務に関してライティングができると安心です。また少しでもライティングのスピードや正確性を上げるために、タイピングの練習をしたり経験をどんどん積んでいくのも重要となってきます。
事前にライティングルールを読んで要望通りに執筆することも、忘れないようにしましょう。
デザイナー
デザイナーの仕事範囲はあいまいになりがちですが、同時に創造性が高いためAIには真似しにくいのも特徴です。デザインを請け負うAIも登場していますが、やはり独創性のあるデザイナーの作品のほうが目立っています。
デザイナーとして請け負える仕事は
- 広告、雑誌のデザイン作成
- インテリアのデザイン構築
- Webサイトのデザイン作成
などさまざまです。
自分がどの分野のデザインにかかわりたいのか考えて、関係する資格取得へ向けて学習を行うのがよいでしょう。
自営業で低コストのオフィスが必要に!どこで借りるのが一番よい?
自営業でオフィスが必要になった際は、予算が限られていることを考えてまずは低コストの物件を借りたいと思うでしょう。後で予算が増えれば、物件をグレードアップして借りることもできます。
低コストのオフィスとしては、「レンタルオフィス」がおすすめです。コワーキングスペースだと他の方とスペースを直接共有するため集中しにくいですし、賃貸を直接借りると高額になるケースがあります。レンタルオフィスの場合基本的に完全個室なので、安心して作業へ集中可能です。また賃貸を1つ丸ごと借りるよりも低額で借りられるのもメリットとなっています。
「Re:Zone」でも奈良県や大阪府などで、低コストのレンタルオフィスを多数提供しています。原状回復費用も必要なく、拠点をグレードアップする際も気軽に解約可能です。気になる方はぜひご連絡ください。
まとめ
今回は自営業として独立する際におすすめの業種などをご紹介してきました。
自営業として独立する際は、自分との業務相性や将来性などを考えて業種を選定することが重要です。そして必要な場合は拠点として、物件を借りてオフィスとすることも忘れないようにしましょう。
今回ご紹介した職種は低コストで開始できたり、需要が増えているものばかりです。ぜひ職種を選ぶ際に参考としてみてください。