大阪の本町エリアで好きな時間に働きたい人にとって、24時間利用可能なレンタルオフィスは有力な選択肢です。深夜や早朝でも作業ができ、カフェよりも集中しやすい快適な環境を確保できます。ただし、セキュリティや設備は施設ごとに異なるため、事前の確認が大切です。
本記事では、本町で24時間利用できるおすすめのレンタルオフィスを厳選して紹介します。個室のタイプや快適な設備など、選び方のポイントもあわせて解説しますので、オフィス選びの参考にしてください。
本町で24時間利用できるレンタルオフィスのおすすめ7選

本町に多数あるレンタルオフィスの中で、24時間使えるおすすめの施設の特徴を以下にまとめました。
| 施設名 | アクセス | 近隣施設 | 個室 | 登記 |
|---|---|---|---|---|
| Re:ZONE 本町01 | 大阪メトロ本町駅23番出口徒歩2分 | コンビニ、新阿波座公園 | ◯ | ◯ |
| Re:ZONE 本町02 | 大阪メトロ本町駅28番出口徒歩4分 | コンビニ、靭公園 | ◯ | ◯ |
| BIZcomfort大阪本町-west- | 大阪メトロ本町駅28番出口徒歩4分 | コンビニ、ビジネスホテル | ◯ | ◯ |
| INOVEシェアオフィス 本町 | 大阪メトロ本町駅12番出口徒歩5分 | コンビニ、ビジネスホテル、飲食店 | ◯ | ◯ |
| billage OSAKA+大阪センタービル | 大阪メトロ本町駅8番出口徒歩1分 | コンビニ、ビジネスホテル、飲食店 | ◯ | ◯ |
| THE HUB 大阪本町 | 大阪メトロ本町駅9番出口徒歩4分 | コンビニ、ファミレス、ビジネスホテル | ◯ | ◯ |
| H¹O大阪(本町) | 大阪メトロ本町駅9番出口徒歩3分 | コンビニ、交番、ビジネスホテル | ◯ | ◯ |
1. Re:ZONE 本町01|プロフェッショナル向けの落ち着いたオフィス空間

出典:Re:ZONE 本町01
敷金・礼金不要で入居できる完全個室型レンタルオフィスです。契約者専用のカードキーを採用しており、共用部には監視カメラを設置するなど、セキュリティが充実しています。
また、各個室にはデスク・椅子・個別空調・インターネット環境が揃っており、夜間や早朝でも時間を気にせず快適に作業できます。
詳細はこちら【Re:ZONE 本町01】
2. Re:ZONE 本町02|高い遮音性とおしゃれさが魅力

靱公園近くの静かな住宅街に位置する完全個室のレンタルオフィスです。カードキー式スマートロックドアを採用しており、高いセキュリティ性を実現しています。また、框タイプのドアが遮音性を確保しており、集中できる静かな環境を求める人におすすめです。
前述の「Re:ZONE本町01」とは異なる雰囲気で、デザイナーズオフィスに近いスタイリッシュな空間で快適に過ごせます。
詳細はこちら【Re:ZONE 本町02】
3. BIZcomfort大阪本町-west-|セコムの入退室管理や防犯カメラで安心

本町駅から徒歩約4分にあるレンタルオフィスです。セコム社の入退室管理システムと防犯カメラを導入し、高い防犯性を備えています。
また、1〜4名用の完全個室レンタルオフィスでは、法人登記やポスト、ロッカーの利用が無料です。全国のBIZcomfortのコワーキングスペースや会議室を追加料金なしで利用できるなど、コストパフォーマンスの高さも魅力です。
詳細はこちら【BIZcomfort大阪本町-west-】
4. INOVEシェアオフィス 本町|完全個室オフィス&フロント応対で快適

24時間365日利用できる鍵付きの完全個室オフィスを提供しています。インターネット料金や水道光熱費が月額に含まれており、24時間いつでも利用しやすい環境です。また、法人登記にも対応しており、ミニマルなオフィスで仕事に集中できます。
詳細はこちら【INOVEシェアオフィス 本町】
5. THE HUB 大阪本町|コスパの良さと設備の充実度で人気

出典:THE HUB 大阪本町
中央大通りに面したオフィスビルに位置しています。専用個室オフィスには家具やインターネット環境が整っており、契約後すぐに業務を開始できます。また、鍵付きロッカーや専用郵便受けも施設内に設置されるなど、セキュリティ性が確保されている点も安心です。
全国の提携施設やワークスペースも、使用した分の料金のみで利用できるため、出張の多い人や多拠点での仕事を予定している人に向いています。
詳細はこちら【THE HUB 大阪本町】
6. billage OSAKA+ 大阪センタービル|駅直結の洗練されたオフィス空間

本町駅直結のビル内にあるレンタルオフィスです。1名用の個別ブースから14名まで収容可能なプライベートオフィスまで、多彩な空間を提供しています。また、オフィス家具は備え付けで、入居後すぐに業務を開始できます。
レンタルオフィスプランは24時間、365日利用が可能。施設内には、複合機やシュレッダー、会議室などビジネスに役立つ設備が揃っており、法人登記にも対応しています。
詳細はこちら【billage OSAKA+ 大阪センタービル】
7. H¹O本町(大阪)|2025年6月開業!最新セキュリティを完備

出典:H¹O本町(大阪)
2025年6月に開業したばかりのオフィスビルに入っています。2~4階の少人数向けサービスオフィスには、3〜24名対応の多彩な個室が用意されています。すべての個室に個別空調が設置され、高い遮音性のもとでいつでも快適に作業可能です。
また、生体認証や人感センサーを備えた最新のセキュリティシステムを導入しており、機密情報を扱う業務も安心して行えるでしょう。
詳細はこちら【H¹O本町(大阪)】
24時間レンタルオフィスの選び方のポイント

24時間利用できるレンタルオフィスを選ぶ際は、個室のタイプや防音性、空調、セキュリティなどを総合的に比較検討することが大切です。ここでは、3つの観点からレンタルオフィスの選び方について紹介します。
セキュリティ性・入退室の管理
夜間や早朝に出入りする可能性がある利用者にとって、セキュリティや防犯対策は特に重要です。24時間営業のレンタルオフィスでは、スタッフが常駐していない時間帯でも安全に利用できる仕組みが必要です。
入退室の際に使用するICカード認証や顔認証システムなど、管理方法について事前に確認しておきましょう。また、建物やフロアの防犯カメラ、夜間のアクセス制限についても聞いておくと安心です。
多くの施設でオートロック対応を取り入れていますが、共用エリアやビル全体、個室それぞれの管理体制を見ておくことをおすすめします。
防音性や空調などの設備
個室タイプのレンタルオフィスでは、防音性や空調といった設備の充実度も大切です。夜間は利用者が少なく静かに作業しやすい反面、空調が停止する施設では快適さを損なう可能性があります。
また、防音性が低い場合、タイピング音やオンライン会議の声が響き、ストレスを感じやすくなります。加えて、完全個室や半個室など個室のタイプも複数あるため、ドアの遮音性や空調の稼働時間など快適性に関わる点を確認しておくと安心です。
料金・環境・アクセスのバランス
料金と環境、そしてアクセスのバランスを見極めることが長期的に満足できるレンタルオフィス選びにつながります。料金の安さだけで選ぶと、セキュリティ面や設備面で不便を感じる可能性があります。
また、共用エリアの利用時間、光熱費の扱い、オプションサービスなど、プランや施設によって細かな条件は異なります。見た目や費用だけで判断せず、実際に利用する時間帯を想定し、設備や料金を比較することが大切です。
まとめ|24時間使える本町のレンタルオフィスで柔軟に働こう
本町エリアには、24時間使えるレンタルオフィスが多数あります。セキュリティが整っていて、防音性や空調が安定している個室は、夜間や早朝でも集中して仕事がしやすいでしょう。料金だけでなく、防犯面や設備の充実度など、全体のバランスを比較検討し、自分の働き方に合った環境を選ぶことが重要です。
「Re:Zone」では、本町を含む関西圏内に、完全個室のレンタルオフィスを複数提供しています。24時間365日使える柔軟なオフィスをお探しの場合は、下記よりお気軽にご相談ください。





